新中学1年生のための説明会

今日は、新中学一年生の入学式です。
桜園塾からも多くの塾生が入学式に参加しました。

さて、桜園塾船橋藤原校では毎年新中学一年生に対して中学に向けての勉強方法等を伝える説明会を実施しています。
今日は、入学式後に説明会を実施しました。

説明会では、中学校の勉強方法だけではなく暗記の仕方等、作業ではない理解するための勉強方法を伝えました。
その後、中学一年生に必ず話す内容があります。
内容は省略しますが、彼らを勇気づける話です。
その後、修養講義を実施しました。

新入生説明会で必ず出す偉人がいます。
それは、橋本左内です。
わずか15歳で、啓発録という自分を戒める書を書き、惜しくも安政の大獄で散った幕末の傑物です。

終了後、保護者様も含めて今回の説明会についてのアンケートを取ったのですが、参加して良かったという声を多くいただきました。
少しでも新一年生のためになったのであれば良かったです。

これからも子どもたちの学力向上を第一に、また真っすぐな人に成長してもらえるように全力で励みます。