2021年11月20日
昨日、旭中の合唱祭が行われました。 私は以前、旭中や法田中の合唱祭を見学したことがあります。生徒たちと関わる仕事をしていると、みんなのがんばる姿をみたくなるものです。ですが、ここ数年はコロナの影響で保護者の参加もできない […]
2021年11月19日
旭中と法田中の定期テストが近づいています。そのため23日の祝日(勤労感謝の日)は開校します。また、下記の日程で旭中と法田中の1・2年生の定期テスト当日対策を実施いたします。 旭中1年 11月24日(水)13時から15時 […]
2021年11月9日
明日から旭中3年生の後期中間テストです。法田中3年は明後日からです。 定期テストとしては、中学生活最後のテストです。そして、なんと言っても私立の受験校が決まる大切なテストでもあります。各塾生、不安もあるとは思うのですが、 […]
2021年11月3日
約二週間かけて三年生の三者面談がほぼ終了しました。 全員の第一希望が概ね決まり、これからは目標に向けて突っ走るだけです。今年度は現時点で約二割の塾生が私立単願を希望しています。昨年度は私立希望が非常に多かったのですが、今 […]
2021年10月31日
本日、10月31日(日)に修養講義を実施しました。 朝から中学3年生の三者面談をしているのですが、16時から20時までの合間での実施です。 今回の講義内容は、幕末の歴史について、井伊直弼を題材に考察してみました。 結果的 […]
2021年10月17日
本日は漢字検定が実施されました。 ここ数週間、受験者は合格を目指して漢字検定の学習に励んできました。特に関心したのは、中学3年生で2級に挑戦した塾生です。定期テストと両立して学習をしていました。過去問対策では、高得点を何 […]
2021年10月6日
法田中も旭中も前期期末テストが終わり、全員の結果が出そろいました。 今回の結果は、全体的に前回よりも上昇しました。特に社会の点数が上がりました。テスト前の対策が功を奏したと感じています。 さて、現在桜園塾では数学と英語の […]
2021年9月25日
9月23日(木)は秋分の日で塾は休校でした。 前日に旭中の定期テストが終わったので、第36回目の修養講義を実施しました。 今回の講義内容は、29日投開票の自民党総裁選についての解説です。 立候補者の河野太郎さん・岸田文雄 […]
2021年9月8日
今週から、旭中・法田中・行田中の前期期末テスト対策に入っています。全員気合が入ってきました。 過去問を解きたがる塾生や、理社のプリントを率先して学習する塾生が増えてきました。 この調子です。
2021年9月1日
桜園塾のホームページが完成しました。 今後ともよろしくお願いいたします。